2019年羽根 須賀神社例大祭の様子です。 個人的にお誘い頂き、今回初めて宮出し〜宮入までお邪魔いたしました。 担ぎ方は市内の神輿に多く見られる”せり”です。 2019.04.06撮影。 |
![]() 平成最後となる本神社の例大祭。 |
![]() 続いて宮神輿が1本〆てお発ちします。 |
![]() 昨年修復され(修復匠・茅ヶ崎 神輿康氏) |
![]() 慎重に鳥居を潜っていきます。 |
![]() 境内の桜は丁度見頃を迎えてました。 |
![]() 神輿と桜はとても絵になりますね。 |
![]() 晴天の下、ご祝儀の御礼で差し上げられる神輿。 |
![]() 桜以外の花木もあちこちで見られます。 |
![]() 宮から出てまずは羽根の南西地区を周り、 |
![]() 西田原地区との境まで進み、引き返して次の神酒所へ。 |
![]() 神酒所となってたゲートボール場を発ちます。 |
![]() 良い天気で日差しが神輿を輝かせます。 |
![]() 再び西田原との境を北上して進んで行きます。 |
![]() 神酒所のお宅にかなり際どく差し上げます^^ |