2015年小田原 成田 三島神社例大祭

小田原市成田に鎮座する三島神社の例大祭を見学して来ました。
担ぎ方は”小田原流”です。
2015.10.04撮影

神社前風景1

神社には幟が立てられ式典が行われてました。
幟は篆書?はたまた甲骨文・金文?の
ような書体で書かれてます。

お発ち

拝殿前よりお発ちします。
神社名は「三島」となっておりますが、
「三嶋」の文字も併用されてます。

渡御風景1

小田原流の「オイサー」「コリャーサー」の掛け合いで、
揉まずに進んで行きます。

渡御風景2

まだ古さを感じさせない作りで、
近年作の神輿と思われます。
胴・台輪は素木ですが、彫刻は箔が押されており、
極一部彩色が施されてました。
また蕨手の巻きは比較的少なめです。

渡御風景3

宮立ちした神輿は神社から
東側の地区を回って行きます。

小田原流”跳び”

先導の高張提灯が神輿の方を向くと
小田原流の”跳ぶ”合図です。
浜木遣りが入って、疾走します。

渡御風景4

神輿は延屋根ですが、吹き返しの中央部分が
異なった形状でアクセントとなってます。
また桶型の胴提灯は小田原では珍しいかと思われます。

渡御風景5

県道717号線沿いの「成田公園」が最初の神酒所です。
ここまでで一旦輿場を離れます。

渡御風景6

宮入直前に戻る事が出来ました。
県道717号線を渡って来る祭列。
女神輿も出てました。

渡御風景7

女神輿に続く宮神輿。

宮入

参道で跳んだ後、鳥居前で何周か回り
その後境内に入って来た神輿は境内の中を回り、
拝殿に向かって跳んだ後差し上げられて宮入となりました。

渡御の動画です。



神輿写真館(その他)へ戻る