2015年堀山下 堀之郷正八幡宮例大祭の様子です。 本年は宮出しを見て来ました。 担ぎ方は”平担ぎ”→”せり”です。 2015.04.19撮影。 |
![]() 到着した際には厳かに発輿の式典が挙行されてました。 |
![]() 天安2年九州宇佐八幡宮がこの地に勧請されてから |
![]() 白丁により担がれお発ちした神輿は、 |
![]() 脈々と受け継いでいかれてる白丁の宮出と宮入。 |
![]() 今年は篠笛の會「秦野篠衛會」による演奏も加わった |
![]() 午前中は天候に恵まれ、くっきりと見える |
![]() 神社より戸川公園方面は坂が多い地域なので、 |
県道706号線へ出た所で、横棒が装着され、 |