2014年尾尻 八幡神社例大祭の様子です。 例年同様、御門 宮本青年会の一員として参加しました。 夕刻の担ぎ出し〜大休止までの模様です。 担ぎ方は市内の神輿に多く見られる”せり”です。 2014.04.19撮影。 |
![]() 例年同様、夕刻から担いでの渡御になります。 |
![]() 今年もこの難関からスタートです。 |
![]() 郵便局付近を渡御する神輿。 |
![]() 今年も生憎の雨模様になってしまいました。 |
![]() 小田急線秦野駅北口を進んで行きます。 |
![]() 秦野駅前の休憩時恒例、太鼓の競演。 |
![]() 秦野駅南口へ向かいます。 |
![]() 途中、後方の提灯が燃えてしまうハプニングが。 |
![]() 宵宮の渡御も大詰め。 |
![]() 大休止宅へ、この日ラストの差し上げ。 |
![]() 生憎の天候の中、無事に大休止を迎えました。 |
宵宮渡御のまとめ動画です。 |