2013年堀山下 堀之郷正八幡宮例大祭の様子です。 本年も宮入りを見て来ました。 担ぎ方は”せり”→”平担ぎ”です。 2013.04.14撮影。 |
![]() 本年も最後の神酒所から見学してきました。 |
![]() 道路脇に咲く八重桜が春祭りを盛り上げます。 |
![]() 大きく左右に練りながら、なだらかに続く |
![]() 夕暮れ迫る丹沢山系が渡御を遠くから見守ります。 |
![]() もういっちょ空と山との絵を。 |
![]() 白丁へ引き継ぐ前に、大いに時間を掛けて進みます。 |
![]() 神輿は白丁へ渡り、横棒を外します。 |
![]() 神社近くでも八重桜が神輿を出迎えます。 |
![]() 16人の白丁達によって神社へ近づいて行きます。 |
![]() 鳥居前で大いに練って宮入りを惜しみます。 |
![]() 鳥居を潜ると一気に階段を上がり、 |
宮入り道中をまとめてます。 |