2009年下大槻 百八炬火(ひゃくはったい)

毎年8月14日に行われる下大槻の百八炬火という行事に
本年もお邪魔させていただきました。
担ぎ方は”せり”です。
2009.08.14撮影。

斉藤実盛1

昨年は燃やしている所しか撮れなかったので、
今年は燃やされる前に撮影。
この藁人形は斉藤実盛と言う平安時代の武士です。

斉藤実盛2

凛々しい顔で仁王立ち。

太鼓

太鼓の山車はリヤカーを流用した物です。

女神輿お発ち

お発ちする「なでしこ会」さんの女神輿。

万灯神輿お発ち

薄暗くなってきた18時半過ぎにお発ちします。

万灯神輿1

♪やっしょ〜こ〜りゃ よいこらさっせ の掛け声で
道幅いっぱい右へ左へと担がれて行きます。
勢いよすぎて、こんな場面も多々あります。

万灯神輿2

点々と燃やされている藁の横を進んで行きます。

万灯神輿3

休憩を挟みながら、田園地帯を担いで行きます。
今年は数日前の大雨の影響で、
田からは水が抜かれてました。

万灯神輿4

一旦、東名高速側の端まで来て休憩を入れ、
健速神社下へと進んで行きます。

万灯神輿5

藁の燃えた煙に燻されながら、進んで行きます。
本年は斉藤実盛の藁人形が燃やされている前は通らずに、
祭事の本部へと向かいました。

万灯神輿6

祭事の本部がある空地へ入り、何度も火の周りを担ぎ、
豊作と共に下大槻地区の無事を祈ります。

万灯神輿7

怪我も無く、無事に渡御が終了となりました。
下大槻青年会の皆さん、お邪魔させていただきまして、
誠にありがとうございました。
この伝統ある行事が末永く続くことを祈っております。



神輿写真館(秦野編)へ戻る