2007年御門 八坂神社例大祭・宵宮の様子です。 一週間前に台風が過ぎたとは言え、まだまだ梅雨の真っ只中。 雨を心配しながらの例大祭となりました。 今年は支度から参加でき、その模様もご覧ください。 担ぎ方は市内の神輿に多く見られる”せり”です。 2007.07.21撮影。 |
![]() 朝7時より、青年会は神輿の支度を始めます。 |
![]() 捩り掛け最中の模様。 |
![]() 環から蕨手を経由し、輿棒に渡した後、 |
![]() 捩り掛けが終わり、紙垂を掛けたり、 |
![]() 完成した姿。 |
![]() 御霊入れのため、拝殿方向に向いた神輿。 |
![]() 発輿を待つ間に、神社外から。 |
![]() 宵宮の神輿渡御の始まりです。 |
![]() 神酒所での式典風景。 |
![]() 夕刻より提灯を飾り付け、夜渡御仕様にした後、 |