2007年北海道 釧路市 釧路鳥取神社例大祭の模様です。 北海道出張中の休暇を使って回ったレポ第一弾です。 2007.09.15撮影 |
![]()
泊っていた帯広から120km離れた釧路へ。 |
![]()
境内には露天が並び、早くも子供達で |
![]()
釧路駅から程近い「春日公園」が神酒所と |
![]()
式典を行う場所に着いた神輿。 |
![]()
降ろす前に神輿を手で抱え、 |
![]()
神輿を下ろし、式典が始まります。 |
![]()
式典が終わると、奉納のキリン獅子舞が |
![]()
獅子舞が終わり、式典も終わったので、 |
![]()
二重勾欄で、4隅の瓔珞が目を引きます。 |
![]()
屋根門には六角の中に「大」の文字。 |
![]()
よく見ると胴の一部にも彩色が施されてました。 |
![]()
神輿を見ていると、太鼓が始まりました。 |
![]()
子供たちの鳥取傘踊りが終わると |
![]()
公園を後にし、周辺の道路を渡御する神輿。 |
![]()
背中に鳥取神社の文字が入った白丁を着た |
![]()
次の神輿場へ向かうため、神輿を見送ります。 |