2004年伊勢原 大山 阿夫利神社 秋季祭

二年ぶりにお邪魔した大山 阿夫利神社秋季祭。
その中で二日間社務所で行われる町内連合渡御の一日目の模様を
お送りします。何も明記していない神輿はどっこい神輿です。
2004.08.27撮影

福永町 愛宕社1

心配された雨も上がった社務所境内で
20:30に年番町である、福永町 愛宕社の
神輿がまずはお発ちします。

稲荷町 千代見

続いて、稲荷町 千代見の神輿がお発ちします。

新町 阿ら玉倶楽部

今年もお世話になった新町 阿ら玉倶楽部の神輿。

連合渡御風景1

下社から下りられて来た御霊が祀られてる
御仮屋に向かって奉納渡御する三基の神輿。
向かって右は別所町 霞の神輿。
二年前は江戸前でしたが、今回はどっこいになってました。

開山町 日之出

阿夫利のおにいさんが所属する
開山町 日之出の江戸前神輿。
菅谷のおじさんもご奉仕されてました。

福永町 愛宕社2

福永町 愛宕社の華を担ぐ、
茅ヶ崎 神輿康さん&洋美姐さん。
実に楽しそうに担いでます^^。

連合渡御風景2

どっこい神輿四基と江戸前神輿二基が
入り組んで御仮屋の前を担ぎます。

連合渡御風景3

阿ら玉倶楽部の神輿を担ぐ仲間達。
皆とっても良い笑顔です。

坂本町 雲井連

こちらは坂本町 雲井連の江戸前神輿。
赤い桶型提灯が目を引きます。

連合渡御風景4

神輿はそれぞれ小振りながらも、
揃って担がれる姿は壮観ですよ。

阿夫利のおにいさん

開山町 日之出神輿を弓張り提灯で
仕切っていた一番奥に居る阿夫利のおにいさん。
小さくてすみません^^

ヒトちゃん@甚句中

愛宕社と千代見が揃って担がれる中、
一緒に行った倉見のヒトちゃんが甚句を奉納。

愛宕社&千代見

いよいよ終盤に差し掛かり、盛り上がってます。
手前は藤扇 シゲ君。神輿康さんの顔も見えますね。

神輿康さん@甚句中

年番の愛宕社が最後まで担がれます。
締めの甚句を奉納中の神輿康さん。
最後に大いに盛り上がり、終了となりました。

阿ら玉倶楽部を始め、藤扇睦の皆さん、
今回も大変お世話になりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。



神輿写真館(その他)へ戻る