2003年 千代田区江戸開府400年記念事業 江戸天下祭
引き続き、江戸天下祭の模様をお楽しみください。
2003.11.24撮影

神保町三丁目町会神輿1

神保町三丁目町会神輿。

神保町三丁目町会神輿2

昭和35年制作。

鴨川市山王講「恵比寿」

鴨川市山王講「恵比寿」の山車。
江戸・嘉永年間の作で天下祭にも参加した山車。

「恵比寿」

鯛を抱えて微笑む恵比寿さんの人形。

東松下町町会神輿1

東松下町町会神輿。

東松下町町会神輿2

昭和30年 浅草・宮本作。

川越市志多町 小江戸川越「弁慶」

川越市志多町 小江戸川越「弁慶」の山車が
山車としては最後を飾ります。

川越市志多町 小江戸川越「弁慶」

江戸末期の安政年間の制作。
埼玉県指定文化財。

「弁慶」

安宅の関に差しかかったところで
弁慶が草刈童子に道を尋ねているところ。

天狐2

こちらも天狐の乱舞が見られました。

神田和泉町町会神輿1

神田和泉町町会神輿。

神田和泉町町会神輿2

昭和29年、浅草 宮本重義氏作。

ビルの間を抜けていった山車と神輿。
周りの風景は違いますが、江戸時代の人と
同じ雰囲気を少しだけ味わえた気がし、
伝統の重さを感じた一時でした。
参加された皆さん、凄く寒い中お疲れさまでした。

戻ります    おまけ



神輿写真館(その他)へ戻る