2001年尾尻 八幡神社例大祭
2001年尾尻 八幡神社例大祭の様子です。
前日の宵宮とはうって変わって暖かく、天気の良い日を迎えて、例大祭が行われました。
担ぎ方は市内の神輿に多く見られる”せり”です。
2001.04.22撮影。

渡御風景1

小川が流れる横の細い路地に入っていく神輿。

神酒所へ

神酒所を構える民家に入って行きます。
私の地元の宮本青年会の面々もちらほらと居ます。

御礼

民家の軒下まで神輿を突っ込み、
そこで差し上げます。
神酒所を構えていただいている御礼です。

渡御風景2

神酒所の御礼が済んで出てくるところ。
ハンドマイクで掛け声を掛けてます。
ここも掛け声は「オリャ」「ソリャ」です。

渡御風景3

4点棒、捩りの掛け方など、
市内に見られる典型的なスタイルです。

渡御風景4

道端に神輿を出し、そこで休憩します。
この神輿の降棟は江戸型を模してますね。

神輿1

ここの神輿も素木造りです。

神輿2

ここの神輿の彫刻は、私の地元の
八坂神社の神輿と同じ方が彫っておられます。
兄弟神輿と言えるでしょう。



神輿写真館(秦野編)へ戻る